スナップ・ショット 48 No.480-489
489. 雨上がり

今日は雨。 夕方の散歩時に、急に晴れた。
快晴の夕空に三日月。
旧暦では、今日は 1 月 4 日、月齢 3.3。
=2021-02-15 mon sharp aquos sh-01l=

18:00 の気象庁 天気図。
台風並みの 968 mb の低気圧が足早に通過したようだ。
=Weather site of Met. Agency=
488. 共存

庭の餌台、ヒヨがいつもいるので、メジロが食べる時間があまりない。
それで、メジロ専用をねらって、空き瓶を使ったものを、餌台から吊り下げてみた。
=2021-02-09 tue canon ps sx40hs=
今のところ、ねらいどおり、ヒヨは上から覗くが、つかまる場所がないので、あきらめている。 うまく共存できそうだ。
487. つじきり(辻切り)
=2021-02-06 sat sharp aquos sh-01l=
先月末に、このあたりの風習の ”つじきり” が新しくなった。
村や町の入り口に、わら作りのヘビを取り付け、まがまがしいものを追い払ってくれるという。
今年は、ウイルスをいっぱい入れた、大きな袋を肩にかけた疫病神がうろうろしているらしいので、こいつも追い払ってもらおう。
486. ヒヨドリ

今朝は雨。
メジロだけでなく、このヒトもやってくる。
先客のメジロを追い払い、当然のような顔をしてたべる。
=2021-01-24 sun canon ps sx40hs=
485. メジロ

今日も朝からやってきたメジロ。 窓ガラスと網戸越しで、すこしぼやけている。
野のとりにえさをやるのは、問題らしいが、厳冬期だけだから、まあいいだろう。
=2021-01-22 fri canon ps sx40hs=
484. 晴天

正月のしめ縄、松飾り、去年のお札を納め、新しいお札を求めに市内の神社へ。
神社の上の空がきれいなので撮ってみた。
=2021-01-13 wed canon ps sx40hs=
483. 印旛沼 1 月 10 日
=2021-01-10 sun canon ps sx40hs=
今日の印旛沼。 風もなく風車は、止まったまま。
いつもカワウがとまっている杭に、違うやつがいる。 アオサギだ。
482. 夕焼け

夕方のジロとの散歩。
いつもの時間に家を出て、いつもの公園を過ぎると、今日もいつものこの景色になる。
=2021-01-08 fri sharp aquos sh-01l=
481. 2021 年 1 月 / 太陽黒点 相対数

黒点数、過去 1ヶ月間のデータ。 NICT web のスクリーン・ショット。
秋ごろからサイクル 25 が始まった、といううわさが出ているが、希望的観測でしかない。
=2021-01-08 fri nict web screen shot=
480. バス釣り

曇り空で、寒い。
バス釣り好きは、季節などは気にしないようだ。
=2021-01-06 wed canon ps sx40hs=